経営戦略

5つの軸で形成される戦略

弊社は、企業価値の持続的な成長を目的とし、不動産投資を戦略の中核に据えています。
具体的には、以下の5つの戦略を軸に事業を展開しています。

  • 自社保有する強み

    厳選した不動産で構成を多角化

    収益性の高い商業施設、物流施設、オフィスビルなど、企業戦略に合致した不動産を厳選し、不動産構成を多角化することで、安定的な収益基盤を構築します。

    最適な事業をプランニング

    シミュレーションを通して最適なプランを策定することで、事業の成功確率を高められます。

    多数の不動産保有で収益が安定

    複数の不動産から家賃収入を得ることで、特定の物件の空室や家賃滞納などの影響を軽減できます。

    自社保有不動産一覧
  • 価値を高める不動産有効活用

    入居者がニーズを実現化

    入居者ニーズを熟知した専門の工務部が、独自のノウハウで「入居者が途切れない」物件づくりを実現します。徹底した原価管理でコストを抑え、その分を内装と外装の質向上に投資できます。

    パートナー企業とつくるハイスペック

    長年の信頼関係を築き上げた設備機器商社と直接交渉することで、高品質な設備機器を設置できます。すべてにこだわり抜いた、比類なき価値をご提供いたします。

    提案でスムーズな意思決定

    入居者ニーズを熟知した専門の工務部が最適な住空間をご提供。デザイン性と安全性を兼ね備えた住空間でお客様の意思決定をスムーズにする、最適な住空間をご提案いたします。

  • 不動産管理についての考え

    円滑な取引を実現するパートナーシップ

    仲介業者と円滑なやりとりで不動産取引におけるトラブルを回避し、購入検討者のさまざまな意見を取り入れ不動産の価値を共創することができます。

    プロフェッショナルなスタッフがスムーズな対応

    スタッフの問い合わせへの迅速な速さ、きめ細かいフォロー力や無駄のない業務システム。そのため入居者様へのスムーズな対応ができます。

    タイムパフォーマンスが叶うシステムへ

    会社間の打ち合わせや連絡、連携に多くの時間がかかることがあるため、分離発注対応のスタッフがいることで、時間短縮や話のズレをなくします。

不動産管理についての考え

  • 透明性の高い経営

    年間の不動産買取件数を設定し、それに伴い必要となる頭金の予算枠を明確化することで、年間売上目標を明確に設定します。

  • 安定的な資金調達

    複数の金融機関に対し、定期的な財務報告や積極的な情報開示を行うことで、高い信頼を獲得し、より有利な条件での資金調達を実現します。

  • 健全な財務体質

    適切な財務管理を行い、負債比率の抑制や自己資本比率の向上を図ることで、金融機関からの評価を高め、安定的な経営基盤を構築します。

財務戦略について詳しく
  • 取引先・仲介業者・売主工事業者・職人との長期的な信頼関係構築

    取引先や仲介業者・売主・工事業者・職人との間に、互恵的な
    パートナーシップを構築し、長期的な信頼関係を築くことを目指します。

    誠実なコミュニケーションと密な連携を通じてニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提供することで、満足度の向上に努めます。

    また、取引先との共同プロジェクトや、新たなビジネスモデルの創出など、積極的に連携することで、企業全体の競争力を強化し、持続的な成長を実現します

持続可能な成長の実現を目指して。

弊社は、不動産投資を核とした成長戦略により、企業価値の向上を目指しています。
安定的な資金調達、取引先・仲介業者・売主・工事業者・職人との信頼関係構築、
そして長期的な視点での事業展開を通じて、持続可能な成長を実現し、社会に貢献してまいります。

企業情報はこちら